双極性障害だけど楽しく生きる

40代の元職人がWEB在宅に挑戦する道のり

 当ブログはプロモーションが含まれています

[陣馬山〜高尾山] 奥高尾縦走のはずが・・・無職の低登山

 [陣馬山〜高尾山]  奥高尾縦走のはずが・・・無職の低登山

 

こんにちは❗️

 

小学校時代、音楽の女性教師(当時30歳)から私(当時12歳)に「将来、結婚しようね👩‍❤️‍👨」と言われ、彼女が既婚だとも知らずにドキドキしていました、まーめたるです😄(←ありがとう、おかげで音楽が好きになりました😄)先生、今から失楽園どうですか?(←アフォか、やめろ😁)

 

今回は不倫旅行ではなく先日、友人と行った登山の内容となります。

 

 

目次

 

 

コース・所要時間

 

今回のコースは東京都にある「高尾駅」からバスで「陣馬高原下」まで行き、陣馬山(標高857m)を登頂して(山頂は神奈川県になります)そこから景信山(標高727m)城山(標高670m)高尾山(標高599m)と下山してくる「奥高尾縦走」と呼ばれている有名なルートを挑戦しようと思いました。

初心者〜中級者くらいの方でも楽しめて高低差も少なく、危険な箇所が少ないのが特徴ですが距離が(約15km)ある為、体力はかなり消耗します😅

 

おおよその所要時間

 

高尾駅〜陣馬高原下バス停・・・バスで約30分

陣馬高原下バス停〜登山道入口・・・徒歩15分〜20分

登山道入口〜陣馬山山頂・・・90分(15分の休憩を2回取りましたので😅)

陣馬山山頂〜景信山・・・120分(休憩込み)

景信山〜城山・・・80分(休憩込み)

城山〜高尾山・・・80分(休憩込み)       

 

 計約6時間〜7時間❗️

 



 

友人と待ち合わせ(高尾駅)

 

朝6時台に高尾駅で友人と待ち合わせをしました。(←友人についてはこの先で公開する記事に詳しく書きます🙇🏻)コンビニで朝食や昼食を買い(おにぎり🍙やサンドイッチ🥪など)バスで移動しました。

 

高尾駅です。通勤途中の方、すみません・・・😅

 

陣馬高原下〜登山道入口へ

「そんなに加速するの??」というくらい加速しないと登って行かないような峠道をどんどん進んでいくと、約30分ほどで陣馬高原下バス停に着きました。そこからは歩いていきます。ん?「気温が低いぞ」と体感温度が明らかに違うとわかり、半袖にパーカーを羽織っているだけの私は少し後悔しました😅

 

東京都八王子市になるんですねーいい所だぁ😄

 

バス停から登山道入口までは徒歩20分くらいかかりました。平日の朝ということもあり、登山客だけで10人ほどしかいませんでした。おそらく私達が最年少で、皆さんかなりの装備をしていらして(スティック?や熊よけの鈴、熊撃退スプレーみたいなものも見えました😁)やはりベテランは違うなと感じました。私達の装備は登山靴だけです😅(←山を舐めるな)

 

わかりずらいですが1番右の写真が登山道の入り口になります😅


一緒にバスに乗っていた方達はなかなか出発せず、(本当は後ろからついて行きたかった🤣)ストレッチも入念にされていたので、私達は先に出発することにしました。ここからいよいよ登山開始です!

 

 

 

陣馬山山頂へ

 

だーれも後ろから来ないなーと思いながら、始めは緩やかな道を体力を温存させながら歩いていると初心者向けコースとは程遠い道になってきました😆既にこの時には半袖一枚になってました😄

 

木の幹、みき、ミキティー‼️

ご覧のように木の幹、正しくは根っこでしょうか。だらけの急斜面で休憩できるような平坦な場所もなく、永遠とこのような道が続きます🥵さすがに疲れて途中で斜面に生えている木に腰をかけ休憩しました。すると遠くから「リーンリーン」や「チリーンチリーン」と熊よけの鈴の音が(結構大きな音がなるんですね❗️)・・・後から出発されたベテラン勢が私達の横を「こんにちはー」といかれました。ウサギと亀ではないでしょうけれど前半飛ばすと「今日はもたないから、ゆっくり行こう」と二人で話していたのですが、見事に抜かれました。恐るべしベテラン勢😆(←スティックあると楽なのかなー?)

 

遅れながら私達も1時間半ほどでようやく山頂に到着しました‼️

 

陣馬山山頂は360度大パノラマ❗️

 

そして有名な白馬のモニュメント!

 

タイガーマスクの敵ではありません😁

1000m以下級の山でもこれほどの景色を見られるとは・・😭「登ったかいがあったね」なんて話しているうちにお腹が空いてきてサンドイッチを食べて休憩をしました。

 

 

奥高尾縦走のはずが・・・

山頂で十分休憩をした後、この先が本日のメインイベント、陣馬山(857m)〜高尾山(599m)へ下山するコース(奥高尾縦走路)を約6時間(休憩の長さによっては7時間)で帰る予定でした。

平坦な道が多くて歩きやすいので景色を見ながらのんびり歩こうと、登ってきた道とは違う道で下山しはじめました。

15分くらい下りた所であまり聞いたことのない地名の看板を見つけ、そのまま進むと・・・完全にルートを間違えていることに気づきました😱❗️

山頂からは30分くらい下ってきたから、今から引き返せば時間的には暗くなるまでには帰れますが、もう引き返す気力がありません。

時刻はまだ午前中で、下山すればどこかのバス停や駅近くに出れるだろうとそのまま下山することに決め、再び歩きはじめました。

 

下山時間も1時間半程度でした!

 


最後は墓地のような所を抜けて民家の間から県道に無事下山できました😮‍💨

 

 

行きとは違う大分離れた登山口に出ました😁

 

第一村人発見!!

 

時刻は正午を回ったあたりで、当初の予定とは違い下山してしまったので、さあこれからどうしようかと辺りを見渡すと、「500m先にバス停がある」と友人が発見したのでとりあえず行くことに。バスに乗れば近くの駅までは行けると分かったのですが、次のバスが来るのが2時間後‼️駅までの距離は5.5km😱相談の結果、「2時間は待てないので歩こう」ということになりウォーキングがはじまりました😄

 

このような景色を見ながら歩いていくと・・・


神奈川県の秘境を3kmほど歩いた頃、とある1軒の農家の入り口にセルフで野菜を買える(勝手にお金を入れて持って行って!というシステム😄)ところがあり、友人が「カブを買う」と言い出し(←そのでけーの電車で持ち帰んのかよーと思いましたが😅)買いました。

 

車で来ていた先客が帰ったのと同時に、その農家のおばあちゃんが(←第一村人)

 

疲れているでしょう、コーヒーでも飲んでいったら?インスタントしかないけど。

 

と声をかけてくれました。友人は「奥の方に喫茶店か何かあってお金を取られるのか」と考えたらしく、少し警戒して通り過ぎようとしましたが、私はこの方が「そういった目的ではないな」とすぐに気づきました。そこで私は、「じゃあ一杯だけ、いただいて行こうか」と友人に言いおじゃますることにしました。(←実際お金を取られてもいいし、単純にコーヒーが飲みたかったというのもありました😄)

 

本当に素敵なお庭で広い❗️

 

お話をしているとおばあちゃんは80歳だそうで、(←まだバリバリ動けるし話せる😆)今は旦那さんと農家を営み二人ぐらし。夏には「流しそうめん」などもやっているそうで時々、通る人に声をかけて「お話し相手」をしてもらうのが楽しみということでした。

大体の場合、声をかけてもやはり警戒して(お金をとられる、物を買わされるなど)来ないようで、「無料だから」とか「お金はいらない」という言葉を出すとくる人もいるようです。

 

コーヒーとお茶、お芋など美味しかったです😄

お互いの現状など(道を間違えてここに来てしまったことなど)一通り話し終えた後、あばあちゃんが不意に、私と友人の性格や特徴を話されはじめたのです。

初対面でまだ時間もあまり経ってない人に、こんなに自分を言い当てられたのでビックリしました!(←モニタリングかと思いました😁)

その後、原付バイクで来たご近所のおじいさんも加わり2時間ほど話しました。(←長居しすぎ😅)この方は84歳!!(←全然そうは見えない😆)明るくひょうきんな方で、しかも出身が私の実家のある場所とのことで、世間は本当に狭いと笑いました🤣

 

幸せな時間でした❗️ありがとう😭

 

 

素敵な人との出会い

 

当初計画していた「奥高尾縦走」は道を間違えてできませんでしたが、たまたま下山したルート(途中2箇所、分岐点がありました)、バスがすぐに来なかった事、駅まで歩こうとした事、友人が野菜を買ってくれた事など偶然が重なり今回のような素敵な人と出会う事ができました。人生論から私達の将来のことまで話してくださり、本当に胸が熱くなる思いでした。

旦那さんもお仕事から帰って来られたので、「すみません、お邪魔してます。遭難した者です!」(←はじまったな😁)なんて冗談も。お菓子やお芋もいる間いただいていて、コーヒーやお茶など何杯飲んだかわからないし、さすがにタダではと思い(見てない時に)少しだけお盆の下にお金をいれてお別れしました。(←友人はさらに野菜を買いたした😄)

 

心満たされて帰りました🥰


その後、友人と感動を味わいながら帰路につきました。(残り数km😂)

 

 

 

出かけることで思わぬ出会いがあるかもしれません。

皆様にも素敵な出会いがありますように。

 

 

 

お読みくださりありがとうございました❗️今週も頑張っていきましょー😁